熱分解黒鉛
Pyrolytic Graphite
外観
特徴
-
熱分解黒鉛は、粉末コークスを2500℃以上で熱処理して黒鉛化したものを粉砕・粉末化して得られる黒鉛です。
-
具体的には、炭化ケイ素(SiC)製造過程の副生成物として得られる黒鉛です。
-
外観は鱗片状黒鉛と似ており、薄い鱗片状を呈します。
-
天然黒鉛と比較して高純度であり、さらに鱗片状黒鉛と比べて不純物であるシリカの粒径がより微細です。
主な用途
-
・一次電池の正極材(アルカリマンガン乾電池)
-
・ブレーキ材
-
・シャープペンシルの芯
-
・カーボンブラシ
-
・樹脂・ゴム等への導電性、熱伝導性の付加
価格の目安
サンプル価格帯 | 400~799(円/kg) | 800~1,199(円/kg) | 1,200~(円/kg) |
---|---|---|---|
記号 | C | B | A |
製品スペック表
品名 | 固定炭素 (min) | 灰分 (max) | 揮発分 | 平均粒径 (μm) | サンプル価格帯 上記「価格の目安」参照 | 最小梱包数量 (紙袋) |
---|---|---|---|---|---|---|
PC-H | 99.5% | 0.5% | - | 7 | A | 10kg |
PC-10 | 99.5% | 0.5% | - | 10 | B | 10kg |
PC-30 | 99.5% | 0.5% | - | 35 | B | 10kg |
PC99-300M | 99.5% | 0.5% | - | 54 | B | 20kg |