土状黒鉛
Amorphous Graphite

外観

  • 土状黒鉛【SEM写真】

    【SEM写真】

  • 土状黒鉛【粒子外観】

    【粒子外観】

特徴

  • 土状黒鉛は、鉱石として天然に産出される黒鉛の一種で、外観は土状または土塊状を呈します。

  • 英名は「Amorphous Graphite」ですが、非常に細かい黒鉛結晶構造を持っています。

  • 鱗状黒鉛に比べ粉砕しやすく、比較的安価に微粉が得られます。

  • 一般的に75~80%品が坑道掘りにて採掘されています。

  • 弊社では、特殊用途に応じて精錬を行い、純度を向上させています。

主な用途

  • ・熱間加工の潤滑剤

  • ・鋳物用離型剤

  • ・導電性塗料

価格の目安

サンプル価格帯 400~799(円/kg) 800~1,199(円/kg) 1,200~(円/kg)
記号 C B A

製品スペック表

品名 固定炭素 (min) 灰分 (max) 揮発分 平均粒径 (μm) サンプル価格帯 上記「価格の目安」参照 最小梱包数量 (紙袋)
CP2000M 90.0% 8.0% 2.0% 5 A 20kg
MAC-5 75.0% 21.0% 4.0% 6 C 15kg
大変喜ばれています!

無料サンプル申込・お問い合わせ

初回は5種類、合計1まで無料にてサンプルをご提供しております。
研究や開発にお役立てください。

サンプル
黒鉛