鱗状黒鉛
Vein Graphite
外観
-
【SEM写真】
-
【粒子外観】
-
【鉱脈切り出し後の原料】
-
【鉱脈切り出し後の原料】
特徴
-
鱗状黒鉛は、鉱石として天然に産出される黒鉛の一種で、塊状(Lump)またはチップ状(Chip)で産出されます。
-
原料の外観は塊状(Lump)またはチップ状(Chip)ですが、粉砕に伴いフレーク構造に収束します。
-
完全に近い結晶性を持ち、異方性が顕著である点が特徴です。
-
鱗片状黒鉛と比較して粒子に厚みがあります。
-
鱗状黒鉛は、厚みが数十cmになる黒鉛層が母岩の亀裂内に鉱脈状に分布しており、坑道掘りによって採掘されます。
-
採掘後の原鉱石に含まれる黒鉛の割合は90%を超えるものもあり、非常に高品質です。
-
主な産出国はスリランカです。
主な用途
-
・鉛筆芯材、シャープペンシル芯材
-
・熱間加工、温間加工の潤滑剤
-
・モーター用カーボンブラシ
-
・各種摺動用
-
・各種導電性塗料
-
・樹脂、ゴム材に添加し、導電性、熱伝導性を付加
価格の目安
サンプル価格帯 | 400~799(円/kg) | 800~1,199(円/kg) | 1,200~(円/kg) |
---|---|---|---|
記号 | C | B | A |
製品スペック表
品名 | 固定炭素 (min) | 灰分 (max) | 揮発分 | 平均粒径 (μm) | サンプル価格帯 上記「価格の目安」参照 | 最小梱包数量 (紙袋) |
---|---|---|---|---|---|---|
SRP7 | 98.0% | 1.0% | 1.0% | 7 | A | 10kg |
SRP-150 | 98.0% | 1.0% | 1.0% | 40 | B | 25kg |
SRP-10 | 97.5% | 1.5% | 1.0% | 12 | B | 20kg |
1500M-A | 97.5% | 1.5% | 1.0% | 15 | B | 20kg |
鱗状黒鉛 原鉱石 スリランカ ボガラ鉱山産出 |
97%以上 | - | - | 黒鉛の塊です 3~5cm角程度 |
1個単位で提供 鉱山でしか入手できない 希少品です。 5,000円/個 (送料込・消費税別) 標本等にご活用下さい。 |
1個 |